このページの本文へ移動

緑の募金

募金について

「緑の募金」は「緑の募金法」に基づき、県民の自発的協力を基礎とした募金活動と、これを活用して身近な公園での緑化活動、公共的用地での森林整備活動及び県内の小中学校で結成されている「緑の少年団」への支援等を行う運動です。島根県では、(公社)島根県緑化推進委員会が実施団体としての指定を受け、運動を展開しています。
「緑の募金」活動は、県民の誰もが参加できる身近な森林ボランティア活動です。どうか皆様の積極的なご協力をお願いします。

〇令和 5 年度募金総額  31,088,401 円 

〇募金運動強化期間
  春=毎年 4 月 1 日~ 5 月 31 日 
  秋=毎年 10 月 1 日~ 10 月 31 日
  ※「緑の募金」は強化月間以外でも、年間を通じて受け付けています。
   募金方法については、当委員会までお問い合わせください。

〇募金の方法
1.振込用紙を利用する場合

  県内在住の方で振込用紙が必要な方は振込用紙をお送りしますので、
  当委員会もしくはお住いの市町村役場までご連絡ください。
  指定の振込用紙でお支払いいただきますと、振込手数料は不要です。

2. ATM やインターネットバンキングにより募金をいただく場合
  以下の口座へお振込みをお願いします。
       
      山陰合同銀行 県庁支店 普通預金 (口座番号)2369830
           シャ)シマネケンリョクカスイシンイインカイ
      (公社)島根県緑化推進委員会
                                ※手数料のご負担をお願いいたします。

     ご協力いただいた募金については法人税、所得税及び個人住民税の優遇措置があります。

3.募金箱への募金
  県内の道の駅等に募金箱を設置しています。
  募金箱の設置場所は次の通りです。